はじめに
ロスター画面では所有しているすべてのキャラクターを確認することができますが、横画面モードでは見づらいことが難点でした。BlueStacks 4.260以上のバージョンでは、縦画面モードを使用することでより多くのキャラクターを確認できるようになりました。
※縦画面モードはBlueStacks 4.260以上のバージョンでのみご利用いただけます。古いバーションをお使いの場合は、最新版に更新するか、最新版を以下のリンクからダウンロードしてください。
改良されたロスター画面のメリット
改良されたロスター画面では以下のことが可能になりました。
- より多くのキャラクターが表示されます。
- 同盟候補のリーダーたちに、より簡単にロスター画面を共有できます。効率的に同盟を選べるよう、さらに多くの情報が共有できます。
- 様々なモードでキャラクラーを簡単に確認、管理できます。
改良前:
改良後:
改良されたロスター画面を確認する方法
- 「マイゲーム」タブから『MARVEL ストライクフォース』を起動します。
- 歯車のアイコンをクリックしてゲーム内の設定メニューを開きます。
- スクロールダウンして「詳細設定」をクリックします。
- ここで、「縦画面モード」が有効化されていることを確認します。有効化されている場合は、緑のチェックマークが付いています。
- ホーム画面へ戻り、「ロスター」をクリックします。
- サイドツールバーの「切り替え」をクリックします。キーボードのCTRL+ SHIFT + 4を押して行うことも可能です。
- すると、以下のように画面の縦横が切り替わります。
- 横画面モードへ戻したい場合は、もう一度「切り替え」をクリックすることで戻せます。キーボードのCTRL + SHIFT + 4からでも切り替えが可能です。
更新日:2021年1月11日