BlueStacks 5 ベータ版:ESCキーをショートカットキーとして使う方法

こちらは間もなく導入される機能となります。最新情報はリリースノートにてご確認ください。

 

ESCキーの機能について

デフォルトでは、キーボードのESCキーは、サイドツールバーにあるAndroidの「戻る」ボタンのショートカットキーになっています。

キーボードのESCキーでは、他にも2つの操作を行うことが可能です。機能は以下の通りです。

  • 全画面モードを終了する
  • マウスカーソルのロック
    Screenshot_1.png

デフォルトでは、これらのオプションの両方が有効になっています。

 

両方が有効になっている場合

ESCキーの動作は、BlueStacksにおける状態によって異なります。

 

全画面モードでマウスカーソルがロックされている場合:

  • ESCキーを一度押すと全画面モードが終了します。
  • ESCキーを再度押すとマウスカーソルのロックが解除されます。
  • そこからESCキーを再度押すと「戻る」の操作が実行されます。

マウスカーソルがロックされている場合:

  • ESCキーを一度押すとマウスカーソルのロックが解除されます。
  • ESCキーを再度押すと「戻る」の操作が実行されます。

全画面モードがオンになっている場合:

  • ESCキーを一度押すと全画面モードが終了します。
  • ESCキーを再度押すと「戻る」の操作が実行されます。

 

設定を開く方法

  1. サイドツールバーの歯車のアイコンをクリックして、BlueStacksの設定を開きます。
    1.png
  2. 設定メニューにて「詳細設定」をクリックします。
    2.png
  3. 両方またはどちらか一方のオプションをオン/オフにすることができます。下の画像は、これらのオプションを両方オンにした状態です。
    切り替えオプションをクリックするだけでオン/オフにすることができます。
    3.png
    終了する前に「変更を保存」をクリックして変更した内容を適用します。

 


ご不明な点がございましたら、support@bluestacks.comまでお問い合わせください。Happy Gaming!


更新日:2021年4月8日

この記事は役に立ちましたか?
136人中61人がこの記事が役に立ったと言っています
Reach out to us on Reddit (Join Reddit) or Discord (Join Discord) or at support@bluestacks.com with your questions.