はじめに
BlueStacks 5で『Minecraft』をプレイする際に、新たに追加されたマウスサポートにより、PCのような操作性を得ることができます。BlueStacks 5.8以降では、マウスを動かすだけで視点移動したり、マウスボタンでゲーム内の様々なアクションを実行できます。
『Minecraft』のマウスサポートについては、以下の動画をご覧ください。
無限に広がる世界を冒険し、ブロックを使って様々な物を作り上げましょう。
『Minecraft』の操作方法
BlueStacks 5で『Minecraft』をプレイするための基本的な操作方法は以下のとおりです。
キー | アクション |
W、A、S、D | 移動 |
スペース | ジャンプ |
マウスの移動 | 視点移動 |
左クリック | 攻撃/破壊 |
右クリック | アイテムの使用/ブロックの配置 |
マウスホイール | ホットバーからアイテムを選択 |
以下はゲーム内でマウス操作を行っている様子です。
以下の手順で、『Minecraft』で利用可能な操作の一覧を確認することができます。
1. 『Minecraft』を起動したら、以下のようにゲーム画面で「設定」を選択します。
2. 設定ページで、「キーボードとマウス」をクリックします。
3. 下にスクロールすると、以下のように利用可能なすべてのキーボード操作を確認できます。これらの操作はいつでも好みに応じてカスタマイズできます。
※カーソルを動かすだけで視点移動をしたい場合は、「キーボードとマウス」メニュー内の「フルキーボードゲームプレイ」が無効になっていることを確認してください。このオプションは、デフォルトでは無効になっています。
いつもBlueStacksをご利用いただきありがとうございます。Happy Gaming!