BlueStacks 5:環境設定の設定方法

はじめに

BlueStacks 5の「設定」メニューを使用して、グラフィック設定/オーディオデバイスの選択、ゲームパッドの検出の有効化、各機能のショートカットキーの編集などを行うことができます。また、好みに応じて設定をカスタマイズすることもできます。

利用可能な設定について

各設定の詳細については、以下のリンクをクリックして関連情報が記載されたページにアクセスしてください。

  • パフォーマンス:BlueStacksのパフォーマンスに関するカスタム設定を行うことができます。
  • ディスプレイ:画面の向き、解像度、ピクセルの密度等をカスタマイズできます。
  • グラフィックス:グラフィックエンジンモード、グラフィックレンダラー、GPU、ASTCなど、BlueStacksの様々なグラフィック設定をカスタマイズすることができます。
  • オーディオ:BlueStacks 5で使用する出力(スピーカー)および入力(マイク)用のオーディオデバイスを選択することができます。
  • ゲームパッド:BlueStacks 5でゲームパッドの検出を有効にし、ゲームパッドの入力設定を行うことができます。
  • 詳細設定:言語設定を変更したり、インストール時にアプリのデスクトップショートカットを許可したり、「ESC」キーの動作をカスタマイズしたり、メディアフォルダを選択したりすることができます。
  • 端末設定:利用する端末情報やネットワーク・プロバイダーを選択することができます。
  • ショートカット:BlueStacks 5の様々なツールや機能を使用するための様々なショートカットキーを表示/編集することができます。
  • ユーザーデータ:ディスククリーンアップツールを使用して、BlueStacksが使用していない領域を解放し、PC上の他のWindowsアプリが使用できるようにすることができます。
  • 上位設定:Android Debug Bridge(ADB)と入力デバッグ設定にアクセスできます。
  • お問い合わせ:BlueStacksの現在のバージョンに関する情報を確認でき、アップデートが利用可能になった際に随時アップデートをダウンロードすることができます。

BlueStacksの設定メニューには2つの方法でアクセスすることができます。

  • 画面右上の三本線のメニューをクリックする
  • サイドツールバーの歯車アイコンをクリックする

Screenshot_3__1_.png

最新版のBlueStacks 5では、「設定」メニューに以下の項目が追加されています。

  • Vulkan対応ゲームのプレイ
  • データのバックアップと復元
  • テキストやアイコンの拡大表示

パフォーマンス

パフォーマンス設定では以下を行うことができます。

  • 必要に応じたCPUとメモリの割り当て
  • フレームレートの変更
  • 高フレームレートを有効にすることでより優れたビジュアル体験を実現
  • 垂直同期の有効/無効
  • ゲームプレイ中のFPS表示を表示/非表示
BlueStacksの最新バージョンでは、PCに十分なメモリ容量があれば、最大12GBのメモリを割り当てることができます。


Screenshot_1.png

ディスプレイ

ディスプレイ設定では以下を行うことができます。

  • BlueStacksの画面の向きを変更
  • 画面解像度のカスタマイズ
  • 画素密度の調整

解像度と表示設定の変更を適用するには、BlueStacksを一度閉じて再起動する必要があります。

最大解像度は2560 x 1440です。
3.png

グラフィックス

BlueStacksのパフォーマンスに影響を与える様々なオプションを使用中のPCのスペックに応じて選択できます。

  • グラフィックエンジンモードでは、互換性(上位)モードとパフォーマンス(レガシー)モードのどちらかを選択できます。多くのゲームはパフォーマンス(レガシー)モードでスムーズに動作します。高度なグラフィックアーキテクチャを必要とする一部のゲームでは、起動前に互換性(上位)モードに切り替えるように求められます。
  • グラフィックレンダラーのオプションでは、DirectXとOpenGLのどちらかを選択できます。
  • インターフェイスレンダラーでは、コンピューターのGPUをBlueStacksに割り当てて、全体的なパフォーマンスを向上させることができます。
  • ASTCテクスチャ(ベータ)でグラフィックステクスチャ圧縮デコード方式を選択することで、ASTCを用いた高品質のグラフィックスを実現できます。

※グラフィックス設定の変更は、変更保存後に、BlueStacksを再起動した後で適用されます。

4.png

オーディオ設定

オーディオ設定メニューでは、BlueStacks 5でアプリを使用する際に、オーディオ出力(スピーカー)およびオーディオ出力(マイク)に選択したいオーディオデバイスを切り替えることができます。

また、デバイスを特定のネットワークに接続する必要があるアプリを実行するために、モバイルネットワークプロバイダーを選択することができます。

※デバイスリストから選択する前に、選択するオーディオデバイスがPCに正しく接続されていることを確認してください。

1.jpg

ゲームパッド設定

ここでは、ゲームパッドのサポートを有効にし、BlueStacksでゲームパッドの入力設定を行うことができます。「ゲームパッド設定」では、以下のことができます。

  • BlueStacksでゲームパッド検出を有効/無効にする
  • ゲームパッドに適した入力設定を選択する

1.jpg

詳細設定

詳細設定では、以下の設定を行うことができます。

  • BlueStacks 5の言語を選択する。
  • BlueStacks 5のDiscordアカウントへの連携を許可する。
  • インストールしたすべてのアプリのデスクトップショートカットを作成する。
  • Androidのタップ音を有効/無効にする。
  • 「ESC」ショートカットキーによる全画面モードの終了とマウスカーソルのロック解除を切り替える。
  • デスクトップ通知を管理する。
  • BlueStacks上で取得したメディアファイルの保存先を変更する。
  • PC上のBlueStacksでキャプチャしたメディアファイルの保存先を管理する。
  • Windowsプッシュ通知の横にある「管理」をクリックして、BlueStacksサービスから受け取る通知を管理する。

Screenshot_58.png

端末設定

特定の端末との互換性が高いアプリを起動する場合は、端末設定メニューにてBlueStacksの端末情報を切り替えることができます。

またネットワーク・プロバイダーを選択して、端末を特定のネットワークに接続する必要があるアプリを実行することもできます。

※ネットワーク・プロバイダーは、お住まいの地域によって異なる場合があります。

6.png

ショートカット

ここでは、新しいショートカットキーを表示したり、キーを割り当てたりすることができます。

BlueStacksバージョン5.13以降では、マウスのプログラム可能なサイドボタンをショートカットキーとして割り当てることができます。

  • Windowsのアクション - ボスキー、フルスクリーンの切り替え、設定を開く
  • システムアクション - スクリーンショットを撮る、音量を上げる/下げる、BlueStacks 5のミュート/ミュートを解除する
  • Androidの操作:ホーム画面にアクセス、最近のアプリメニューを開く、BlueStacks 5をシェイクするなど
  • ゲーム操作 - キーマッピングエディターへのアクセス、ゲーム操作のオン/オフなど
  • その他の操作 - メディアフォルダを開く、マルチインスタンスマネージャーなど

1.jpg

ユーザーデータ

ここでは「ディスククリーンアップ」オプションを使用して、BlueStacks 5のすべてのインスタンスでアンインストールされたアプリの残留ファイルを削除して容量を解放することができます。 

1.jpg

詳細設定

このセクションでは、上級者のユーザー向けに、BlueStacksの設定パネルの詳細を説明します。
以下のオプションをご利用いただけます。

  • Android Debug Bridge(ADB)のオン/オフ
  • タップポイントの入力デバッグのオン/オフ

7.png

お問い合わせ

PCにインストールされているBlueStacksのバージョンに関する情報を確認できます。

Screenshot_2.png

変更を保存

「環境設定」メニューで変更を行った後は、「変更を保存」ボタンをクリックしてください。

9.png

いつもBlueStacksをご利用いただきありがとうございます。Happy Gaming!

この記事は役に立ちましたか?
621人中244人がこの記事が役に立ったと言っています
Reach out to us on Reddit (Join Reddit) or Discord (Join Discord) or at support@bluestacks.com with your questions.